鑑定例をご紹介します! その3
またしてもお久しぶりな更新になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
僕も以前ほどではないですが、ちょいちょい鑑定依頼を頂くのでバイトしながらルーンで占わせて頂いたり、ペンデュラムを使って神様に直接「YESorNO」を聞くことが出来るようになったり、ペンデュラムを使って本格的にヒーリングを出来るようになりました!
相変わらず西洋占星術もぼちぼち勉強させて頂いております!
さて、そんなことはさておきメインの鑑定例をご紹介します!
宝くじを買うので吉方位を教えてほしい
今回は見出しの通り、「宝くじを買うので吉方位を教えてください」というご相談がメインだった依頼者のお話をさせて頂こうと思います。
吉方位を占いたい日付(3月某日)を教えて頂いた後に鑑定させて頂いた結果がこちらになります。

ルーンで吉方位を見る際は「ブランク・ルーン(ウィルド)」が一番いい吉方位となっており、この場合は真ん中にあります。
真ん中の「近」は
「自宅から半径750mの近所」のことなので、この方の場合はご近所に行った方がいいという解釈になりそうですが、細かく言えばどの方位でもいい訳ではないです。
以下詳細に解説します。
まずそれぞれの方位に出たルーンですが
北 ペオース正位置
「運の良さ」「幸運」を意味するルーン。なので宝くじやギャンブルをするならこの方位に行くことでいい結果を収めやすくなるでしょう。
北東 フェオ正位置
「財産」「豊かな心」「余裕のある時間」などを意味するルーン。何かお金を貯めるようなことや資産運用などを重点的に考えるならこの方位になりそうです。宝くじで献金をするという考え方の人なら間違いなくここ。
北西 ヤラ
「収穫」「一年の周期」を意味するルーン。一獲千金よりも着実に育て上げるようなイメージなので、コツコツと積み重ねで儲けを得たい人はここになりそうです。ただ、思わぬ収穫もあるかもしれないので、無下には出来ません。
東 シゲル
「太陽」を意味するルーン。いい意味で明るくなれるような出来事が起こるような方位でもあります。日当たりのいい宝くじ売り場に行けばいい結果を収められそうです。
近く(自宅から半径750m以内) ブランク・ルーン(ウィルド)
「運命」「宿命」を意味するルーン。文字通り、このルーンが出た方角はその方にとって吉方位なのは間違いありません。しかし、真ん中に出てしまった場合は他の方位のルーンも見ながら判断していきます。
西 ティール正位置
「勝利」「突き進む意志」を意味するルーン。勝負事などで真っすぐに突き進んでいくためのパワーをこの方位で得ることが出来そうです。なので、もし本気で「この宝くじ一本で勝負する!」というやる気次第でいい結果を収めることが出来るでしょう。
南東 エオー逆位置
「ハプニングが起こる」「道を間違えてしまう」「畑違いの分野」といった意味のルーン。
宝くじを買いに行こうとしても道に迷ってしまったり、予想外の出来事に遭遇して宝くじどころではなくなってしまったり、そもそも宝くじを取り扱っていないお店に行ってしまったりする傾向が強くなります。この方位はやめておきましょう。
南西 ニイド逆位置
「忍耐のし過ぎで苦しい」「必要のない苦しみ」といった意味のルーン。
この方位にいった場合は、まず宝くじを買う以前に無駄を感じるような出来事が多くなる傾向になっていきます。道や交通機関が混んでいて我慢を強いられたり、宝くじ売り場が込み合っていてストレスを感じてしまったり、そもそも宝くじ以外に無駄な出費をしてしまったりなど色々あるでしょう。肝心な結果も期待できないので、やめておいた方が良さそうです。
南 ユル
「死と再生」を意味するルーン。いい意味で今までの悪い縁を断ち切ることが出来そうな方位です。もしこの方位に2店舗以上宝くじ売り場があった場合、一度も行ったことがない方の店舗を訪れてみるといい結果がありそうですね。
といった感じにそれぞれの方位のルーンを読み解いた結果、
自宅から半径750m以内の北、北東、北西、東、西、南といった南東と南西以外の方位
になります。
あくまでもこの方の今年3月某日の吉方位になりますので、その人ごとに鑑定させてもらっていますことをご注意ください。
いかがでしたでしょうか?
こんな感じでその人のその日の吉方位や引っ越す際の引っ越した方がいい方位なども占うことが出来ますので、もしご希望でしたらココナラのページやHP上でもいいのでご相談ください!
以上、修行僧でした!